最終更新:ID:1ZQOOuYkWw 2017年02月05日(日) 02:19:56履歴
苦手な距離なので、相手に近づくための行動をする。
サイドシュート(



)を使って相手に近づいていく。
サイドホーミング攻撃キャンセル(



→
)も近づく手段として使える。
ビルドアップ(
)をして強化状態にしておくこともひとつの手。
サイドシュート(





サイドホーミング攻撃キャンセル(






ビルドアップ(

中距離での奇襲としてクロスチョップ(
)が有効。
ただし読まれてガードされると隙だらけなので注意が必要。
ブロック攻撃が相手の方向に進むため非常に使いやすい。
ジャンプ格闘(空中で
)は追従性能が付いているため使いやすい。
これらの行動を警戒して相手がガードをしたらすかさずじごくぐるま(

)を決めたい。

ただし読まれてガードされると隙だらけなので注意が必要。
ブロック攻撃が相手の方向に進むため非常に使いやすい。
ジャンプ格闘(空中で

これらの行動を警戒して相手がガードをしたらすかさずじごくぐるま(



フィールドフェイズ同様苦手な距離なので頑張って相手に近づく必要がある。
基本は歩きとステップで近づくが慣れてきたら
ブロック攻撃キャンセル前ステップ(

ため中に

)で相手の攻撃をさばきつつ距離を詰めることもできる。
相手の弾幕がキツいと思ったらからてチョップ(

)で弾を消しながら近づこう。
ただし、シャンデラのビームなど、一部の攻撃は消せないので注意が必要。
基本は歩きとステップで近づくが慣れてきたら
ブロック攻撃キャンセル前ステップ(






相手の弾幕がキツいと思ったらからてチョップ(



ただし、シャンデラのビームなど、一部の攻撃は消せないので注意が必要。
伏せ強攻撃(


)をギリギリ当たるぐらいの間合いで打つ、
もしくはジャンプ強攻撃(空中で
)を相手のちょうど真上ぐらいで打ち、
ヒットした場合はそのまま連続技を行い大ダメージを狙う。
これだけだと攻撃が単調になるためブロック攻撃を打ち、相手の攻撃をさばきながら距離を詰める行動も有効。




もしくはジャンプ強攻撃(空中で

ヒットした場合はそのまま連続技を行い大ダメージを狙う。
これだけだと攻撃が単調になるためブロック攻撃を打ち、相手の攻撃をさばきながら距離を詰める行動も有効。
- 空中強攻撃(空中で
) → 構え弱攻撃(
) → インファイト(
)
- 伏せ強攻撃(
) → 前ジャンプ(
) → 空中弱攻撃(空中で
) → 伏せ強攻撃(
) → インファイト(
)
- 後ろ強攻撃(
) → 伏せ強攻撃(
) → インファイト(
)
強攻撃(![]() | |||||
ダメージなど | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 技5 |
253+30ダメ 268+30(ビルド) | 強攻撃 ( ![]() ![]() 壁ドン発生 | インファイト ( ![]() ![]() ![]() | |||
壁際に追い込んだ時にできるシンプルなコンボ。 ブロック攻撃が見えたりガードされたら強攻撃の2回目を溜め攻撃にすればブロック貫通が追加されたりガードされても後隙も減って有利 | |||||
233ダメージ | 強攻撃 ( ![]() ![]() 壁ドン発生 | 前入れ弱攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | 空中つかみ攻撃 (空中で ![]() ![]() ![]() | ||
壁際専用のコンボ。フェイズチェンジしないので壁際での起き攻めを継続可能 | |||||
228ダメージ | 強攻撃 ( ![]() ![]() 壁ドン発生 | 伏せ弱攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | 空中つかみ攻撃 (空中で ![]() ![]() ![]() | ||
壁際専用のコンボ。ダメージは下がるが上よりも簡単になる | |||||
伏せ強攻撃(![]() ![]() ![]() | |||||
ダメージなど | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 技5 |
221ダメージ 236ダメ(ビルド) | 伏せ強攻撃 ( ![]() ![]() ![]() ![]() | 空中弱攻撃 (空中で ![]() | 弱攻撃 ( ![]() | インファイト ( ![]() ![]() ![]() | |
伏せ強攻撃を撃った後に前方に入力しながらジャンプする カイリキーのコンボではよく利用される基本コンボでもある。必修 伏せ強攻撃は後隙が非常に大きくガードされると弱攻撃で反撃されてしまう。多用しすぎは危険 | |||||
232ダメージ | 伏せ強攻撃 ( ![]() ![]() ![]() ![]() | 空中弱攻撃 (空中で ![]() | 強攻撃 ( ![]() ![]() | ||
コンボ道場収録技。ビルドしてない時はこっちの方がちょっと強い | |||||
217ダメージ | 伏せ強攻撃 ( ![]() ![]() ![]() ![]() | 空中弱攻撃 (空中で ![]() | 空中つかみ攻撃 (空中で ![]() ![]() ![]() | ||
何らかの理由でフェイズチェンジしたくない場合に使う | |||||
前入れ強攻撃(![]() ![]() ![]() | |||||
ダメージなど | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 技5 |
202+30ダメ 241+30(ビルド) | 前入れ強攻撃 ( ![]() ![]() ![]() 壁ドン発生 | インファイト ( ![]() ![]() ![]() | |||
相手がかなり壁際にいないと成立しないコンボ。 | |||||
240+30ダメ | 前入れ強攻撃(溜め) ( ![]() ![]() ![]() 壁ドン発生 | 強攻撃(溜め) ( ![]() ![]() | |||
相手がかなり壁際にいないと成立しないコンボ。 | |||||
後ろ入れ強攻撃(![]() ![]() ![]() | |||||
ダメージなど | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 技5 |
165ダメージ 170ダメ(ビルド) | 後ろ入れ強攻撃 〜強攻撃派生 ( ![]() ![]() ![]() ![]() | 伏せ強攻撃 ( ![]() ![]() ![]() ![]() | 空中弱攻撃 (空中で ![]() | 弱攻撃 ( ![]() | インファイト ( ![]() ![]() ![]() |
後ろ入れ強攻撃からのコンボ。伏せと比べると威力がないがブロック属性である 伏せ強攻撃と同じようにこれにもガードされると大きな後隙ができる。 ガードがしっかりしている相手なら弱攻撃派生にするか投げるか、いっそ使わない方がいい | |||||
145ダメージ 160ダメ(ビルド) | 後ろ入れ強攻撃 〜強攻撃派生 ( ![]() ![]() ![]() ![]() | 弱攻撃 ( ![]() | インファイト ( ![]() ![]() ![]() | ||
後ろ入れ強攻撃から伏せ強攻撃に繋がらないキャラクター用の代用コンボ。ビルドアップ済みなら160ダメージになる 繋がらないキャラクターはピカチュウ・マスピカ・カイリキー・マニューラ・ジュカイン・ミュウツー白黒・ガブリアス | |||||
154ダメージ 158ダメ(ビルド) | 後ろ入れ強攻撃 〜強攻撃派生 ( ![]() ![]() ![]() ![]() | 伏せ強攻撃 ( ![]() ![]() ![]() ![]() | 空中弱攻撃 (空中で ![]() | ヘビーボンバー ( ![]() ![]() ![]() | |
威力は劣るがフェイズチェンジ後が有利になるコンボ ( ![]() フィールドフェイズに戻った時に普段よりも接近した配置から開始できる | |||||
空中弱攻撃(空中で![]() | |||||
ダメージなど | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 技5 |
268ダメージ 276ダメ(ビルド) | 空中弱攻撃 (空中で ![]() | 伏せ強攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | 空中弱攻撃 (空中で ![]() ![]() | 弱攻撃 ( ![]() | インファイト ( ![]() ![]() ![]() |
ジャンプなどで飛び上がった敵を捕捉できたら始動できるコンボ 中々とタイミングが難しいが強烈 | |||||
270ダメージ | 空中弱攻撃 (空中で ![]() | 伏せ強攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | 空中弱攻撃 (空中で ![]() ![]() | 弱攻撃 ( ![]() | 強攻撃 ( ![]() ![]() |
ビルドしてない時はこっちの方がちょっと強い | |||||
243ダメージ 255ダメ(ビルド) | 空中弱攻撃 (空中で ![]() | 弱攻撃 ( ![]() ![]() | インファイト ( ![]() ![]() ![]() | ||
空中弱攻撃を当てられたけど伏せ強を使う程の余裕はないと判断した時は省略する | |||||
空中強攻撃(空中で![]() | |||||
ダメージなど | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 技5 |
174ダメージ 194ダメ(ビルド) | 空中強攻撃 (空中で ![]() | ポケコンボ2 ( ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
コンボ道場収録技。空中強攻撃は出は遅めだがブロック属性の上に後隙がないどころかガードさせて有利というすごい技 着陸した瞬間は伏せ状態扱いになり上段攻撃を回避できる謎性能もついてる 相手のブロック攻撃で防がれてしまうが、ブロック攻撃が上段のみであるカイリキーやバシャーモはタイミングが図りづらいため苦手な人が多い | |||||
172ダメージ | 空中強攻撃 (空中で ![]() | 強攻撃 ( ![]() ![]() | |||
フェイズチェンジしたくない場合に使う 高身長キャラだと繋がらない | |||||
ブロック攻撃(![]() ![]() ![]() | |||||
ダメージなど | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 技5 |
175ダメージ | ブロック攻撃(溜め) ( ![]() ![]() ![]() | クロスチョップ (ビルド状態で ![]() | |||
コンボ道場収録技。シンプルで簡単、そして強い カイリキーのブロック攻撃は上段のみなので、伏せでよけられてしまうと危険 | |||||
252+30ダメ | ブロック攻撃(溜め) ( ![]() ![]() ![]() | クロスチョップ (ビルド状態で ![]() 壁ドン発生 | インファイト ( ![]() ![]() ![]() | ||
クロスチョップで壁ドンに持ち込めた場合のコンボ。高い位置に張り付いた時用 相手がどのくらいの位置に張り付いたかでクロスチョップ以降のコンボが変化するから注意 | |||||
247+30ダメ | ブロック攻撃(溜め) ( ![]() ![]() ![]() | クロスチョップ (ビルド状態で ![]() 壁ドン発生 | 前入れ弱攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | インファイト ( ![]() ![]() ![]() | |
クロスチョップで壁ドンに持ち込めた場合のコンボ。中くらいの位置に張り付いた時用 | |||||
241+30ダメ | ブロック攻撃(溜め) ( ![]() ![]() ![]() | クロスチョップ (ビルド状態で ![]() 壁ドン発生 | 伏せ弱攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | インファイト ( ![]() ![]() ![]() | |
クロスチョップで壁ドンに持ち込めた場合のコンボ。低い位置に張り付いた時用 | |||||
246+30ダメ | ブロック攻撃(溜め) ( ![]() ![]() ![]() | クロスチョップ (ビルド状態で ![]() 壁ドン発生 | 強攻撃 ( ![]() ![]() | ||
クロスチョップで壁ドンに持ち込めた場合のコンボ。細かい事気にしない人用。ほとんどの場合はこれで済む | |||||
233ダメージ | ブロック攻撃(溜め) ( ![]() ![]() ![]() | クロスチョップ (ビルド状態で ![]() 壁ドン発生 | 前入れ弱攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | 空中つかみ攻撃 (空中で ![]() ![]() ![]() | |
壁ドンコンボで、フェイズチェンジさせたくない時用 | |||||
からてチョップ(![]() ![]() ![]() | |||||
ダメージなど | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 技5 |
192ダメージ 240ダメ(ビルド) | からてチョップ (クリティカル) ( ![]() ![]() ![]() | 強攻撃 ( ![]() ![]() | |||
コンボ道場収録技 | |||||
ヘビーボンバー(![]() ![]() ![]() | |||||
ダメージなど | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 技5 |
195ダメージ 235ダメ(ビルド) | ヘビーボンバー ( ![]() ![]() ![]() | 伏せ弱攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | 伏せ強攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | 空中弱攻撃 (空中で ![]() ![]() | 弱攻撃 ( ![]() |
インファイト ( ![]() ![]() ![]() | |||||
ヘビーボンバーでカイリキーの背中辺りに敵が当たった場合に始動できる 基本的には( ![]() 地味なネタだがヘビーボンバーは射撃扱いであり、スイクンのミラーコートにカイリキーのケツが食い込むと無効化された上で反撃される | |||||
最速技と最速技からのコンボ一覧 | |||||
ダメージなど | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 技5 |
40ダメージ | 伏せ弱攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | ||||
最速技というだけでコンボにも繋がらない技だが実は驚異的な性能でもある 伏せ攻撃だが中段技で攻撃範囲も広く、空中にも当たる事が多い。後隙も少ない 密着してしまえば相手に高速ジャンケンを強要させることができる 伏せ弱をまた撃ったりブロック系の技をしたり掴んだりとやりたいようにやろう | |||||
171ダメージ 176ダメ(ビルド) | 伏せ弱攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | 伏せ強攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | 空中弱攻撃 (空中で ![]() ![]() | 弱攻撃 ( ![]() | インファイト ( ![]() ![]() ![]() |
伏せ弱が空中ヒットした場合にできるコンボ。伏せ弱攻撃はジャンプを許さない | |||||
56ダメージ | 前入れ弱攻撃 ( ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
前入れ弱攻撃は(![]() 単純に( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下記に一例を示す | |||||
56+171ダメ | 前入れ弱攻撃 ( ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 弱攻撃 ( ![]() | インファイト ( ![]() ![]() ![]() | ||
前述した前入れ弱攻撃の3段目が素直に決まった場合に使えるコンボ。ビルドアップ済みなら後半部分が196ダメージになる | |||||
56+150ダメ | 前入れ弱攻撃 ( ![]() ![]() ![]() ![]() | つかみ攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | |||
相手が前入れ弱攻撃の3段階目をガードやブロックで割り込むことを想定して投げる。 ガードされそうな時は( ![]() | |||||
100・150ダメ | つかみ攻撃 ( ![]() ![]() ![]() | ||||
110・165ダメ | つかみ攻撃(共鳴時) ( ![]() ![]() ![]() | ||||
パワータイプらしい強烈なダメージの掴み攻撃 |
このページへのコメント
デュエルフェイズの後ろ強攻撃からのコンボが入らないポケモンがいました
(ピカ、マスクピカ、、カイリキー、ジュカイン、ガブリアス)
WiiU ver.1.1です 確認お願いします